ブログ|株式会社 シロック

オフィシャルブログ

水槽の中ハツります!

水槽の中の沈殿したコンクリートを砕いています!

水槽の中です笑

この仕事をしないと、なかなか水槽の中には入りませんよね。

綺麗になった水槽、魚たちも喜んでくれたらと思います!

人吉の現実

おはようございます。先日から行っている人吉の現場です。

同じ「熊本」という括りでも人吉は現実が違います。。連日のニュースでも報道されていますが甚大な被害です。。

コロナ感染防止によりボランティア数もかなり少ないし早く1日でも早く、復興に向けて動かなければと思いました。

 

被災された方のご冥福をお祈りすると共に

わたしたちに出来ることをやっていきましょう。

 

令和2年7月豪雨

この度は被害に遭われた地域の方々に

心よりお見舞い申し上げます。

玉名地区も連日の大雨で川が増水し、道路は冠水しておりました。

まだまだ警報や注意報が出ている中予断を許さない状況ですが

どうか皆様、安全第一でお過ごし下さい。

被災された皆様が

1日でも早く平常な日常に戻れますようお祈り申し上げます。

 

山鹿市民球場

山鹿の市民球場。

綺麗に生まれ変わるために

ベンチを撤去!

早く世の中が落ち着いて

色んなスポーツが開催されることを期待します!

ノミ叩き

時間があるときはノミ叩きをします。

仕事道具の鉄を焼いて叩いてるところです!

普段は体を動かしているので

こういう時間は貴重!

スタッフ間で楽しい話をしながらやってます!

いつも元気なスタッフたち★

束の間の休憩

写真は、ある日の現場の束の間の休憩風景。

後半の仕上げのために、パワー充電中。

 

現場作業が終わるといつも真っ黒になりますが、毎日達成感の連続です!

 

腕相撲!

 

仕事の合間に腕相撲大会!笑

台も自分たちでつくりました!笑

仕事をするときは仕事に集中!

笑うときは笑いに集中!そんなシロックの仲間!

ちなみに、写真左のスタッフはびくともしませんでした!強靭な腕の持ち主!

日常の有難さ。

 

日本が、世界が、大混乱のコロナウイルス。

皆様はいかがお過ごしですか。

緊急事態宣言後、自粛を余儀なくされ前代未聞の世の中になっています。

当たり前の毎日がいかに幸せな毎日だったことを思い知らされます。

今は自分の行動に責任を持ち、出来ることを確実に!ですね。

写真は休憩中のシロックの仲間!

早く日常が戻りますように。。。

真っ黒になる現場!

こんにちわ!シロックです!

写真の現場は何だと思いますか?

これは…穴の中です。地面の中!

灯りをつけてドリルで周りを削っていき作業します。

地上に出てきたときは全身真っ黒!!

まさにthe現場!という感じです!

 

 

よかボス宣言!

シロック、よかボス宣言させていただきました!!!

「よかボス」は、自ら仕事と生活の充実に取組むとともに、共に働く社員や職員、従業員等の仕事と生活の充実を応援するボス(企業の代表者等)のことです。

熊本県では、県民一人ひとりの「幸せな人生の実現」のために、県民の総幸福量の最大化を目指して、企業のトップが、社員の仕事と、結婚や子育て介護などの充実した生活ができるよう応援することを宣言する、「よかボス宣言」に、オール熊本で取り組んでいます。